成長の早い魚で、秋に30cmだったものが、翌春にはその2倍の70cmに なり、一年で1m以上になります。 シイラのことを宮崎ではマンタ、マンビキ(万尾:大きな群れでいるため、次 から次に釣れることからこの呼び名がついた)などと呼びます。 雄はオデコが角張っていますが、雌は女らしく丸みを帯びています。 料理法としては、焼いて良し、揚げて良し、煮て良し、さしみ良しと四拍子揃 った食材です。